Remodeling Renovation

住宅から商用店舗まで
あなた好みの快適空間をコーディネート
より良い暮らしと安心・安全の為に!
建物のコンディションを定期的にチェック
住宅の耐用年数は、30年から80年と言われています。
ただ、30年経過すると必ず建て替えが必要だという分けではありません。
中には100年住める家を謳う住宅メーカーも登場しています。
建築の業界にも新しい技術が誕生し、住宅の寿命は延びています。
その一方で、相続した家や町家などの古い建物を維持していくには、定期的なリフォームが必要になります。
利用しないからといって放置しておくと空き巣や火災を引き起こしてしまうことがあります。
内装や水回りのリフォームを行えば、賃貸物件としても活用することができます。
当社では、工事だけでなく、建物の活用方法までトータルでご提案させていただきます。
こんなお悩みを
解決いたします!
- 広いキッチンで料理を楽しみたい
- 照明でオシャレな店舗を演出したい
- 和式トイレを洋式に変更したい
- 空きスペースにピッタリ収まる家具が欲しい
- 壁紙を交換して部屋の雰囲気を変えたい
- 崩れそうな屋根瓦を交換して欲しい
サービス紹介
service
01
キッチンリフォーム
10万~

- システムキッチンへの変更や簡易リフォーム対応
- マンションや戸建ての幅広いリフォーム
- 女性に人気のリフォームサービス
02
浴室リフォーム
30万~

- 暗くて寒い浴室の改善
- システムバスで快適空間の提供
- お好みのパネルデザイン選択可能
03
トイレリフォーム
10万~

- ウォシュレットの設置や寒さ対策
- 新築同様の設備にアップグレード
- 冬場の寒さ対策リフォーム対応
04
洗面台リフォーム
10万~

- 収納力抜群で清潔感のあるデザイン
- 2鏡を大きくし、明るさを重視したリフォーム
- オリジナルキッチン造作も可能
05
フローリング
5万~

- 和室から洋室へのリフォーム
- 洋室と和室の連携で広々リビング形成
- フローリングの活用方法を提案
06
壁紙(クロス)交換
5万~

- 部屋の印象を変えるクロス交換
- 子供の成長に合わせたリフォーム
- プロによるクロス交換サービス
07
屋根(雨漏り・瓦交換)費用相談

- 劣化が気になる屋根瓦のリフォーム
- 雨漏りの早期対応で漏電や火災を防止
- 専門家への屋根リフォーム相談
08
和室の洋室化
20万~

- 畳からフローリングへの変更
- 壁紙クロス交換と照明設置
- 部屋の雰囲気を一新するリフォーム
09
照明工事
1万~

- 照明器具の追加・交換対応
- コンセント追加工事や人感センサー対応
- 玄関や階段の照明工事
実績紹介
works
特徴的な虫籠窓を有する京町家の宿
虫籠窓、漆喰の壁、格子、奥庭など、京町家の特徴を数多く有する貴重な家屋をリフォームして宿泊施設として活用。奥庭を望む座敷では座卓と個性的な座椅子を設置し、伝統的な建物の中にモダンな要素を取り入れ、時間の流れを感じられるように演出しています。寝室は床の間を有する純和風の仕様と梁を見上げる高い天井の下にベッドを設置した異なる仕様の部屋を取り入れた。
フローリング
壁紙クロス交換
照明工事
奥庭を望む開放的な京町家の宿
築100年以上の京町家。骨組みにはしっかりとした梁が使用されており、その強固な構造を生かして空間を最大限に活用できるようにリフォームを行いました。共有部であるリビングダイニングのスペースをしっかりと取り、各個室についてもゆったりと活用できるように設計。一階には小上がりの和室を構築しており、モダンな要素を取り入れながらも、和の雰囲気を損ねないデザインにしました。
フローリング
壁紙クロス交換
照明工事
昭和初期に建てられた町家のリフォーム
一定期間ひとが住んでいなかったこともあり、本物件の他、近隣住居への安全面に配慮した施行を行った。樋や壁、排水の処理など、町家特有のウィークポイントを中心に補修。
一方で、古い町家にしか見られない伝統的な手法が施された建具や梁は、その存在を生かす。古き良き昭和の時代を感じながら解放感のある空間を作りあげました。
キッチンリフォーム
フローリング
壁紙クロス交換
照明工事
キッチン、バス・トイレの全改装と間取りの変更
昔ながらの日本の家屋。トイレはほぼ簡易式で建物とは分離されており、浴室もタイルで構成されていた為、冬場にバス・トイレを利用する際は非常に寒く不便な思いをする状態でした。
それらはシステムキッチンとシステムバス・トイレに交換。また、古い日本の家屋の特徴である部屋の細かな間仕切りは取り払って広いリビングに変更。天井も高く変更して開放的な空間に仕上げました。
キッチンリフォーム
浴室リフォーム
トイレリフォーム
町家に快適空間充実の水回りへリフォーム
古い町家をベースにして、充実した水回りを実現するのは簡単ではありません。一番の難関は水道管、下水管です。
床をめくり、土間をはつって、太い配管へ変更する必要があります。水洗トイレやユニットバスを想定して建てられたのではないので当然と言われれば当然です。但し、この予算のハードルを越えてリフォームを実現すると快適な町家ライフが待っています。
キッチンリフォーム
浴室リフォーム
トイレリフォーム
洗面台リフォーム
よくあるご質問
faq
工事対象エリアは?
京都市内を中心に工事を承っております。他のエリアについては、フォームよりお問い合わせください。
お見積もりや建物調査は無料ですか?
もちろんお見積もりは無料です。お気軽にご相談ください。
家主が不在でも、リフォームは行えますか?
ご不在でも工事は可能です。鍵をお預かりする等、事前にご相談させていただきます。
住みながら工事はできますか?
可能ですが、建物全体に及ぶリフォームの場合は、安全面を考慮してお断りする場合がございます。
部分リフォームも可能ですか?
可能です。キッチンだけ、子供の部屋だけといったご依頼は非常に多いです。
工事の規模に関わらず、お気軽にお問い合わせください。
建物の図面は必要でしょうか?
図面があると建物の状況を把握しやすいのは確かですが、なければ、現地調査の際に採寸させていただきますのでご安心ください。