kimono rental

国内外の幅広い層に
気軽に着物に触れる機会を提供

日本の伝統である着物文化を国内外へ向けて発信

着物は古くから日本で受け継がれてきた世界に誇れる伝統文化の一つです。
普段から着物に接する機会のない方にとって、それは特別な存在であるかもしれません。
事実として、数百万円、もしくは、1000万円を超える金額の着物も存在します。
でも、私たちは、多くの方が日本の着物文化に親しみを持てるような場を提供すべく、着物レンタルショップの運営や
着付け教室の実施、また、出張着付けサービスの提供を行っております。

こんなお悩みを
解決いたします!

  • 着付けができないけど着物を楽しみたい
  • 着物レンタルショップの運営を相談したい
  • 着付けを学びたいけど、専門学校の費用が高い
  • イベントをするので出張着付けを依頼したい
  • 家族の肩身の着物で記念品を作りたい
  • 着物をリメイクして作って欲しいものがある

日本の奥深い着物文化を、一緒に楽しみませんか?
レンタルや出張着付けのご依頼は、専用サイトからお問い合わせください。

関東・関西・海外への出張事例もございます。

サービス紹介

service

01

着物レンタル

  • 正絹からポリエステルまで多彩な着物ラインナップ
  • 京都東山での着物レンタルショップ運営
  • 初心者向けから本格的な着物まで幅広く対応

02

出張着付け

  • 各種パーティーや祝い事への着付け師派遣
  • 着物レンタルサービスの提供
  • 経験豊富な着付け師による高品質なサービス

03

着付け体験教室

  • 1回から参加可能な着物着付け体験教室
  • リーズナブルな料金で参加しやすい
  • 着物を身近に感じる機会を提供

04

着物イベント企画

  • ライブ、コンサート、学校催事などでの着物イベント企画
  • アパレル企業向けの着物利用イベントの開催
  • 着物を活用したイベント全般の企画・運営

05

着物リメイク

  • 活用されていない着物を新しいアイテムにリメイク
  • 伝統的な柄をアクセントとして活用
  • シミ汚れがある着物も美しいリメイク対応

06

インバウンド対応

  • 外国人観光客対応のアドバイス
  • 国内外での着物イベント経験とノウハウを活用
  • インバウンド向けの着物体験提供のサポート

実績紹介

works

着物レンタルショップの運営

京都の東山で着物レンタルショップの運営を行っています。着物、浴衣、振袖、袴など、さまざまな商品を取り扱っております。また、新規にオープンする着物ショップの立ち上げ支援やオープン後の運用サポートも行っております。着付けスタッフの育成や着物の仕入れ、ホームページなどの販促物の手配も行っています。

  • 着物レンタル
  • ホームページ制作

    ロケーション撮影

    本格的な日本の着物と撮影シーンを彩るさまざまなツールを利用して、記念撮影とは違う高いクオリティで写真撮影サービスを提供しています。主要な観光地での撮影も行っていますが、自社仏閣や京町家で撮影する写真も非日常体験として人気を集めています。株式会社松盧と業務提携し、不染川事務所として日本国内外へ撮影拠点を拡大しています。

    • 着物イベント企画

      キルギス本土、及び、
      キルギス大使館への出張着付け

      日本の伝統文化である着物を通じて世界の国々の方と文化交流を行ってきました。一部の国では私達の活動が評価されています。訪日観光客の増加もあり、世界中で日本文化が注目されています。企業や学校、各種イベントへ着物を持って着付け師が訪れます。着物を着せるだけでなく、着付け教室を開催することもあります。

      • 出張着付け
      • 着物イベント企画
      • インバウンド対応

        よくあるご質問

        faq

        どのような着物がレンタルできますか?また、予約方法を教えてください。

        着物の種類や予約方法については、専用サイトをご確認ください。wafuku

        出張着付けの際、着物も合わせてレンタルできますか?

        着物の数にも依りますが、手配は可能です。ご予約の際に、詳しくお打ち合わせさせていただきます。

        私の家で着付け教室を開いて欲しいのですが。

        参加人数が5名様以上でしたら、お伺いさせていただきます。出張可能な範囲は京都市内です。別途、交通費を頂戴する場合がございます。

        着物の着付け教室は何名まで参加できますか?

        私共の施設で行う場合は、3名から5名ほどです。着物はご用意させていただきますが、お持込みいただいても結構です。

        宿泊施設内で海外からのゲストへの体験として着付け体験を提供したいのですが。

        京都市内であれば可能です。現在は、英語でコミュニケーションが取れることが条件になります。また、大きなイベントでしたら、他府県で着付け教室や出張着付けのサービスをご案内することが可能です。

        リメイク品には綺麗な着物しか利用できませんか?

        作りたい物に対して、利用可能な素材が確保できれば可能です。また、一部に新しい素材を利用することによって、不足分を補うことが可能です。