
日本文化に触れる着物体験
観光インバウンドの影響もあり、京都では、着物を着て町を散策するアクティビティが近年ますます人気を博しています。
世界遺産や歴史的な街並みが色濃く残る京都の風景と、日本の伝統衣装である着物の組み合わせは、
多くの旅行者にとって「まさに日本らしい体験」として魅力的に映るようです。
特に、写真映えするスポットが点在するこの地では、旅の思い出を一枚の美しい写真に残そうと、
着物姿でのロケーション撮影を楽しむ方が年々増加しています。着物に袖を通すことで、日本文化の一端に触れることができる。
それは単なる“衣装体験”にとどまらず、町の空気を感じ、歴史の時間軸の中に自分を重ねるような感覚でもあります。観光の思い出を記録する手段としての撮影にとどまらず、自らが日本文化の一部になったような高揚感を味わえることが、
多くの方を魅了してやまない理由のひとつです。
Feel more Japan
観光の記念として
01
観光の記念として
日本でロケーション撮影と聞くと、結婚式の前撮りなど、特別な目的の為に行うというのが一般的かと思います。しかし、数多くの旅行者の方が日本への旅行の記念にと、さまざまなロケーションで撮影をしたいと考えているようです。経験豊富なカメラマンと本格的な機材はもちろん、撮影を彩る小道具なども用意しています。ロケーション撮影には欠かせないドライバーもいるので安心です。

02
ロケーション撮影で選ばれる
本格的な着物
ロケーション撮影を希望される方は、特別な着物で、特別なロケーションで撮影をしたいと考えているようです。着物は日本国内だけでなく、海外でも愛用されています。一部には熱狂的な着物ファンの方が組織を形成し、着物ファッションショーまで行っています。正絹の存在はもちろん、訪問着や乙な小紋を着こなす方も少なくありません。何十年も着物というものに携わってきたスタッフが厳選した着物をご用意しています。

03
ハネムーン フォトウェディング
業界で仕事をしている、或いは、海外の方と深い交流があるような方を除けば、日本国内で海外の方が結婚式をしていることなど想像がつかないかもしれません。日本人との結婚ではなく、新郎新婦ともに海外の方です。日本人がハワイ、パリ、モルディブ、タヒチなどで結婚式を挙げるのと同じようにです。結婚式当日の撮影はもちろん、二人が希望する場所でのロケーション撮影も可能です。

私たちの想い
our thoughts
インバウンド観光の影響がなければ、これほど多くの着物が、再び陽の光を浴びることはなかったかもしれません。
年に数回、浴衣に袖を通すという方は一定数いらっしゃるでしょう。
けれど「着物」となるとどうでしょうか。
着物に関わるお仕事をされている方や、専門に学ばれている方を除けば、特に若い世代から中年層にかけて、着物を着る機会は年々減っているのが現状です。
日常から遠ざかってしまったこの文化に、再び光を当ててくれたのが、海外から訪れる多くの方々でした。
形はどうあれ、自国の文化が注目され、世界中の方に愛されることは本当に嬉しいことです。
私たちは、そんな着物文化を次の世代にも伝えていく存在のひとつでありたいと思っています。
着物を通して、より多くの人と出会い、関わり、そしてこの美しい文化を共に楽しんでいけたら──
その想いを胸に、今日も皆さまをお迎えしています。
お客様の声
voice
-
着物を着て京都の街を歩く体験は本当に夢のようでした。プロカメラマンが撮ってくれた写真は一生の宝物です。日本文化にぐっと近づけた気がしました。
-
ロケーション撮影は初めてでしたが、着物の美しさと京都の景色が完璧にマッチしていて感動しました。家族にも好評で、日本の魅力を共有できました。
-
日本でのハネムーンにフォトウェディングを選んで本当によかったです。和装姿の写真は、異国での結婚をより特別なものにしてくれました。
-
着物選びから撮影まで、とても丁寧にサポートしていただき安心でした。写真に写る自分がまるで時代劇の主人公のようで、特別な体験になりました!
-
小物や背景までこだわった撮影で、まさに「日本を感じる」一日でした。着物文化に触れられて嬉しかったですし、また絶対に体験したいです。